
今日は安曇野も久しぶりのお天気です。屋根瓦がお日様に照らされてキラキラ輝いています。青い空と一直線に伸びる軒差がとてもきれいです。
ところで、私の築40年の自宅に最近ソーラーパネルを載せました。「脱原発」が叫ばれる今日、少しでもエコを、と考えた結果、ついに知り合いのソーラー屋さんにお願いしました。
全国21都市の中で、年間発電予測量ナンバーワンは「長野県松本市!!」というデータが上がっていることをご存知ですか?ソーラー発電は日射量の多さに比例すると単純に思ってしまいがちですが、それだけではないらしいのです。パネルの温度が上がり過ぎると発電効率が下がってしまうので、ある程度の温度まで下げてしまわなければいけないらしいのです。その点、長野県の松本市や安曇野市は日照時間も確保できて、しかも夜間には気温が下がる土地柄、ソーラーパネルの発電効率が非常に良くなる条件がそろっているそうです。
近年、うちの工務店で施工させていただいたお宅でも、数多く太陽光発電システムを取り入れてくださって喜んでいただいています。かく言う私もやっとその仲間入りを果たしましたが、やはりいいものです。エコエネルギーを使って生活し、さらには節電にも気を使うようになりました。皆さんも一つ考えてみてはいかがですか?新車一台買うくらいの予算から、ソーラー発電を始めてみては?
来年度からは国や、安曇野市からの補助金も減額、余剰電力の買い取り価格もガクッと下がるようです。やるなら今かな〜とお勧めします。
ご相談お受けいたします!!